司法試験・予備試験応援サイト

《法律学習者を応援するブログ》法学系試験受験生をサポートします。

予備校レビュー

【2023最新】アガルート最短合格カリキュラムを司法試験上位合格者がレビュー

予備試験を受験するにあたって、独学では無謀だと感じている方も多いのではないでしょうか。私自身もそうでした。多数の予備校がありますが、私が利用したのはアガルートです。 私は、アガルートの講座を使い倒して、平成30年度予備試験に合格し、その翌年…

【2023年版】重要問題習得講座 アガルートの論文対策講座【司法試験上位合格者推薦】

今回は、私が、アガルートアカデミーの『重要問題習得講座』をどのように使っていたのかをご紹介したいと思います。私は,本講座をやり抜いて,平成30年度予備試験,令和元年司法試験に合格しました。司法試験の順位は、論文総合100位台でした。 効率よく学…

超お買い得SALE【早期申込割で30パーセントOFF】アガルート予備試験1年合格カリキュラム

アガルートのTVCMはご存じでしょうか?アガルートのお陰で、予備試験及び司法試験に合格できた私としては、アガルートのテレビCMを見るたびに、嬉しい気持ちになります。テレビCMを放映する余裕があることからしても、今後もアガルートの業績が伸びていくこ…

上位合格者がアガルートの倒産法総合講義を徹底レビュー〜オススメな点とイマイチな点〜

今回は、アガルートアカデミーの倒産法インプット講座である『倒産法総合講義』のレビュー記事となります。本講座の「オススメな点とイマイチな点」、「『倒産法総合講義』の使い方」を解説していきます。私は、令和元年司法試験に論文総合100位台で合格…

アガルート30%オフセール【単品講座も30%OFF】

アガルートが、予備試験1年合格カリキュラム等を30%OFFの特別価格で販売しています。 総額100万円を超えるカリキュラムも30%OFFとなっていますので、受講の検討をされていた受験生は、セール期間中に、結論を出すとよいでしょう。

CM放送≪最短ルートアガルート≫が耳から離れない‼実際使って合格した?何してる会社?

「司法試験って無理じゃないですか?ウサギ先輩~」や「最短ルートアガルート」ワードが耳に残る忘れられないCMが流れています!! これってなんの会社かご存じでしょうか?当ブログで再三推奨してきた司法試験などを取り扱う予備校「アガルートアカデミー」…

辰巳とアガルートの業務提携が実現【司法試験全国模試】

アガルートアカデミーが、辰巳法律研究所との業務提携を発表しました。包括的な業務提携ではなく、辰巳主催の「司法試験new全国公開模試」に関するスポット的な業務提携のようです。司法試験の延期を受けて、受験生から再度全国模試を求める声を受けて実現し…

上位合格者によるアガルートの短答知識完成講座レビュー【足切り点突破への近道】

今回は、アガルート の短答知識インプット講座である『短答知識完成講座1』のレビュー記事です。その他短答式試験の目標や、どうすれば足切りを防げるのかなど、司法試験短答式試験の具体的な対策についても解説したいと思います。

アガルートがデータ上も最善の司法試験予備校かもって話

今回は、データで分かるアガルートアカデミーの凄さについて解説したいと思います。当ブログイチオシの司法試験予備校『アガルートアカデミー』でありますが、客観的にもその良さが証明されました。

上位合格者が資格スクエアの司法試験・予備試験講座の評判・使い方を徹底解説【2020最新】

今回は、急成長している人気予備校である資格スクエアの評判・使い方・おすすめ講座を整理してみました。 この記事を読めば、資格スクエアの口コミや評判はもちろん、おすすめの講座、ITを駆使した資格スクエアの学習方法、資格スクエアの特徴、クーポンの貰…

【法学部新入生必見】民法の全講義を無料受講する方法【テキスト付き】

法学部新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 朗報です。ある資格予備校が「民法の全講義」を無料開放しています。 法学部は「学習内容が多くて大変そう」という思いを胸に入学されたかと思います。さらに、入学したけど新型コロナウイルスの影響で…

司法試験予備校の選び方とおすすめ予備校ランキング【厳選5社】【2021年最新版】

本記事は、これから司法試験の勉強を開始する方・どの予備校を使えば良いのか悩んでいる方向けに司法試験予備校の選び方と、司法試験のおすすめ予備校をランキング形式でご紹介しております。司法試験予備校の中でも厳選5社の比較です。 本記事を読めば、司…

【アガルート】30%オフセール開催中

対象講座が驚きの30% OFF! 現在、アガルートアカデミーが、2019年版講座の割引セールを開催しています。 司法試験・予備試験講座の多くがセール対象になっています。

上位合格者がアガルートの予備試験・司法試験講座ってどうなの?口コミ・評判は?を徹底解説

アガルートアカデミーの司法試験・予備試験講座について知りたいけど、⭕️メリットだけでなく、❌デメリットも含めた評判を知りたい!」そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、アガルートアカデミーのメリット、デメリット、特徴、向いてい…

おすすめの司法試験過去問対策講座【アガルート・資格スクエア】

今回は、おすすめの司法試験の過去問対策講座についてご紹介したいと思います。過去問の対策にはいろいろな方法がありますが、実際に使用して良かったものをご紹介します。 過去問の添削で言えば、コレクチャで募集をしているんですが、幸いにもご依頼を頂く…

司法試験の受験を決意した人が最初にすべきこと【予備試験合格者が解説】

今回は、司法試験の受験を決意した人が最初にすべきことを解説していきたいと思います。この記事は、司法試験の受験を決意した人・司法試験の受験を悩んでいる人を対象にしています。

アガルート『論証集』を使った身になる勉強法【2021年更新】

今回は、アガルート の『論証集』を使った勉強法をご紹介したいと思います。 アガルート の『論証集』は、非常に優れた司法試験・予備試験対策の学習教材です。 2021年版論証集は、本記事後半で解説しております。

アガルート のおすすめ講座【対象者別】【予備合格者が受講した講座】2020年更新

今回は、資格試験予備校アガルート アカデミーのおすすめの講座をご紹介したいと思います。私は、平成30年度予備試験、令和元年(平成31年)司法試験に合格しましたが、もしアガルート の講座を受講していなければ、合格できていなかったと考えています。

総合講義100の使い方を予備・司法合格者が直伝-使い方次第でもっと合格に近づく-

今回は、アガルート アカデミーの総合講義100をどのように利用していたのかを説明します。 私は、アガルートの総合講義100を使い倒すことで、平成30年度予備試験、令和元年司法試験に合格することができました。今回は、予備試験・司法試験に合格するため…

法学既習者に総合講義100が断然オススメである理由【アガルート】

私は、総合講義100を一元化教材として予備試験に最終合格し、翌年の令和元年司法試験に論文総合130位代で合格することが出来ました。 今回は、総合講義100の授業を試験直前期まで聞き直し、テキストを司法試験の論文最終日まで使い倒した私が、本講座の魅力…