検索結果
-
勉強効率化アプリで司法試験に最速合格する方法【私も使っています】
今回は、スマホを勉強効率化ツールにする方法、オススメのアプリ及びその使用方法を解説させて頂きます。私のスマホがIPhoneなので、解説もIPhoneを前提としますが、アンドロイドユーザーにも参考になると思います。実際に使い続けている勉強アプリをご紹... -
司法試験の勉強の順番は?どの科目から勉強をするべきか。
今回は、司法試験の勉強の順番について解説したいと思います。どの科目から着手したらいいのか結構悩みますよね。その点について今回は、解説させて頂きます。 【一般的な学習順序】 一般的な学生は、憲法→民法→刑法の順序で勉強しているのではないでしょ... -
司法試験合格者が厳選した民事訴訟法おすすめの本【基本書・判例集・参考書・演習書】
今回は、民事訴訟法のおすすめの基本書・判例集・参考書・演習書をご紹介したいと思います。民事訴訟法法は、理論的側面が強い科目ですので、他の科目に比べて基本書を読み込む必要性は高い思います。 【】 定評のある民事訴訟法の基本書として、和田民訴... -
ロースクール入学前に読むべきおすすめの本【絶対に役に立つ】
今回は、ロースクール入学前に読むべき本をご紹介したいと思います。 最近は、ロースクール生の夏休みの過ごし方や、ロー入学前の準備などロースクールに関する記事を書いていますが、今回は、ロースクール入学前に読むべき本に特化した記事となっています... -
写真撮影・ビデオ撮影の適法性 論述例を公開【刑事訴訟法】
今回は、簡単な事例をもとに、写真撮影・ビデオ撮影の適法性について解説をしたいと思います。 ※受験生時代に作成したまとめノートの抜粋であって、内容の正確性を保証するものではありません。ご利用は、自己責任でお願いします。 【事例と設問】 【事案... -
勉強法に関するおすすめの本10選!予備試験合格者が推薦
今回は、勉強法に関するオススメの本をご紹介したいと思います。これから、司法試験や予備試験など資格試験に挑戦する学生、資格を取得してステップアップしたい社会人などすべての学習者向けの記事となります。 高校、大学生はもちろん、社会人なっても勉... -
圧倒的に記憶の定着を促す勉強法
今回は、圧倒的に記憶の定着を促す勉強法について解説したいと思います。 記憶が苦手という方、試験直前で暗記が間に合わないという方に試していただきたい方法です。私は、日常的にこの勉強法を取り入れたおかげで、難解試験の予備試験に合格しました。 ... -
ロースクール生の夏休みの過ごし方【ロースクール卒業生が解説】
今回は、ロースクール生の夏休みの過ごし方について、私の実体験を元におすすめの過ごし方を解説したいと思います。 夏休みの過ごし方は、在学年次にもよるので、ロースクール二年次(既習一年目、未習二年目)、ロースクール三年次(既習二年目、未習三年目)... -
ロースクール入学前の準備・やっておくべきこと【ロースクール卒業生が解説】
今回は、ロースクール入学前に準備しておくべきこと、やっておくべきことに関して解説したいと思います。やるべき事とやっておくとベターなものに分けて解説したいと思います。 ロースクール入試が終わり、何をしようか悩んでいる方も多いと思います。そん... -
【憲法判例】公立図書館の図書廃棄事件(最高裁平成17年7月14日)の理解のポイント論述の仕方
「公立図書館の図書廃棄事件(最高裁平成17年7月14日)の論述例が知りたい「三者間形式ではどのように主張を整理できるのか」 今回は、憲法の重要判例である公立図書館の図書廃棄事件(最高裁平成17年7月14日判決)を題材にした、論述例をご紹介したいと思...