POST
-
司法試験上位合格者がアガルートをおすすめする理由
今回は、データで分かるアガルートアカデミーの凄さについて解説したいと思います。当ブログイチオシの司法試験予備校『アガルートアカデミー』でありますが、客観的にもその良さが証明されました。 【[初めに]この記事の発信者は?】 検索からこの記事に... -
上位合格者が資格スクエアの司法試験・予備試験講座の評判・使い方を徹底解説【2020最新】
今回は、急成長している人気予備校である資格スクエアの評判・使い方・おすすめ講座を整理してみました。 この記事を読めば、資格スクエアの口コミや評判はもちろん、おすすめの講座、ITを駆使した資格スクエアの学習方法、資格スクエアの特徴、クーポンの... -
実務修習開始後に購入した書籍【随時更新】
本日は、実務修習開始後に新しく購入した書籍についてご紹介したいと思います。みなさんは、実務修習が始まってから新しく実務書を購入しましたか? 導入修習の頃は、白表紙を読んでいた方も、実務修習になり新しく書籍を購入した方も多いのではないでしょ... -
刑法のおすすめの基本書・判例集・演習書
刑法のおすすめの基本書・判例集・参考書をご紹介していきます。本記事では、私が刑法の成績を爆上げさせた期間によく使用していた教材になります。教材選びの参考にして頂ければ幸いです。 刑法は、もともと苦手な科目でした。ロースクール二年次の刑法の... -
【2023年】アガルートの予備試験・司法試験講座の評判と特徴を詳細レビュー【上位合格者解説】
『アガルートアカデミーの司法試験・予備試験講座について知りたいけど、⭕️メリットだけでなく、❌デメリットも含めた評判を知りたい!』 そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本記事では、アガルートアカデミーの評判、口コミを中心に、その他... -
憲法のおすすめの基本書・判例集・参考書・演習書【2021年更新】
憲法のおすすめの基本書・判例集・演習書をご紹介したいと思います。ご紹介する書籍は、試験の評価がF→Aへと飛躍した過程で使用していた教材になります。 憲法は、苦手な科目でした。初めて受験した予備試験の論文式試験(平成30年度)では、Fの評価を受け... -
おすすめの司法試験過去問対策講座【アガルート・資格スクエア】
今回は、おすすめの司法試験の過去問対策講座についてご紹介したいと思います。過去問の対策にはいろいろな方法がありますが、実際に使用して良かったものをご紹介します。 実際に添削を始めると、色んなことを考えるようになりました。 ・添削の質をどう... -
【R1司法試験行政法】出題の趣旨を踏まえた行政法再現答案の分析【出題形式、出題趣旨への対応度など】
今回は、前回に引き続き出題趣旨を踏まえた再現答案の分析をしていきます。今回は、【行政法】となります。 前回は、初めての試みであったこともあり、助長的だったと思うので、今回は、サクッと進めていきたいと思います。 【出題形式は、概ね例年通り&nb... -
【R1司法試験憲法】出題の趣旨を踏まえた憲法再現答案の分析【出題形式、出題趣旨への対応度など】
出題趣旨を踏まえて、令和元年司法試験の私の再現答案を分析していきたいと思います。初回は、【憲法】です。十分にご承知の上かと思いますが、あくまでも一介の合格者の分析にすぎませんので、その点をお分かりいただければ幸いです。とはいえ、司法試験... -
令和元年司法試験 労働法 再現答案【合格者作成】
今回は、令和元年司法試験【労働法】の再現答案です。 【はじめに】 再現率に関しては、憲法の再現答案のはじめにをお読みください 他、以下のような再現答案を作成しております。この記事の最後にリンクを再度つけておりますので、どうぞそちらもご確認く...