MENU
おすすめ司法試験予備校
【2万7000字】司法試験攻略法を徹底解説 詳細はクリック!

アガルート「キックオフ司法試験予備試験」の口コミ・評判を紹介

当ページのリンクにはPRが含まれています。
シホウ
このサイトの監修者情報
「最小限の独力で最大の成果」を理念に司法試験、予備試験に合格するための勉強法を研究し、予備試験に合格(論文300番台、口述2桁)。翌年1発で司法試験に合格(総合順位100番台)。司法試験、予備試験に合格するためのノウハウを発信する。アガルートと登山が好き。

▼執筆者のご紹介▼

「アガルートの新入門講座の評判がよいらしい?」

「キックオフ司法試験予備試験という新講座が発売されたけど評判は?」

「受講者のリアルな口コミが知りたい」

予備試験または法科大学院入試の対策にこれから取り組む場合、通信講座アガルートの「キックオフ司法試験予備試験」がおすすめです。

当講座では、法律基本7科目の基礎知識を学べます。

具体的な口コミや評判、メリット・デメリットを解説するのでぜひ参考にしてみてください。

目次

アガルート教材で学習した基本7科目はオールA
アガルート教材の実際の使い方はこちら

アガルート「キックオフ司法試験予備試験」の特徴

アガルートの「キックオフ司法試験予備試験」とは、法律基本7科目について大まかに学べる講座です。

当講座で法律の全体像を把握してから本格的な法律学習に進むことで、スムーズな理解と知識定着が見込めます。

また、これから法律の勉強を始める人だけでなく、既修者向けの覚え直しにも活用可能です。

法律の基礎知識を効率的に復習できるため、たとえば「法学部の定期試験」や「法科大学院入試(既修コース)」などの対策に役立ちます。

カリキュラムと教材

アガルート「キックオフ司法試験予備試験」のカリキュラムと教材は、次の通りです。

科目民法・刑法・憲法・行政法・商法・民事訴訟法・刑事訴訟法
講義時間約50時間
教材講義動画(音声ダウンロード可)テキスト・デジタルブック(各科目1冊)
担当講師渥美 雅大

(※キックオフ司法試験予備試験全科目の場合)

講座タイプと価格

アガルート「キックオフ司法試験予備試験」は、科目数ごとに3種類のコースがあります。

講座名・科目費用(税込)
キックオフ司法試験予備試験全科目107,800円
キックオフ司法試験予備試験民法・刑法・憲法54,780円
キックオフ司法試験予備試験行政法・商法・民事訴訟法・刑事訴訟法54,780円

(※2025年合格目標の場合)

高校生・大学生は「民法」が無料

高校生と大学1・2年生は、約9時間の民法キックオフ講座を無料で受けられます。講義動画、テキスト、デジタルブックといったすべての教材も利用が可能です。

法学部志望の高校生や法曹コース志望の大学生など、民法を学習・復習したい人は活用してみてはいかがでしょうか。

フルパッケージ講座にも含まれている

「キックオフ司法試験予備試験」の内容は、アガルートが提供する以下2つの講座にも含まれています。

上記2つの講座は、司法試験予備試験や法科大学院入試の合格を目指すフルパッケージ講座です。

アガルートで法律学習をフルで行いたい場合、フルパッケージ講座を買ったほうがお得になります。

アガルート「キックオフ司法試験予備試験」の良い口コミやメリット

アガルート「キックオフ司法試験予備試験」の口コミには、良い評価が多数ありました。受講するメリットと合わせ、5つに分けて紹介します。

1.短時間で全体像を把握できる

とてもわかりやすいんだけど、これを300時間聞き続ける気力はないな。 民法だけざざっと聞いたらサブスク解約しよ。 アガルートのキックオフってのが50時間で全体像把握できる講義らしいから、こっちに乗り換える

X

「キックオフ司法試験予備試験」は、約50時間で法律の全体像をスピーディに学べる講座です。学習のはじめに法律知識を大まかに把握することで、その後の学習においてスムーズに理解しやすくなります。法科大学院未修コースや法学部の先取り学習、予備試験合格を目指す人に向いている講座と言えます。また、「以前学習した内容を忘れてしまった」とお悩みの場合も、おさらい用の教材として活用が可能です。

2.独学よりも学習しやすい

おためしでアガルートの無料公開の授業受けてみたけど、すごくわかりやすいな…。 独学との差を感じた。やはり予備校は検討すべきだなぁ…

「キックオフ司法試験予備試験」を活用すれば、独学よりも学習しやすくなるでしょう。法律には難解な用語が多数あり、独学の場合は勉強の方向性を間違えるリスクがあります。「キックオフ司法試験予備試験」は法律の重要項目を抽出している上、法律勉強のコツを掴みやすい構成です。モチベーション維持にも役立つため、独学に不安がある人におすすめできます。

3.講師の解説がわかりやすい

渥美先生の民法演習ノートの講座 ガイダンスですら、自分の答案の書き方的なものを見直すきっかけになった。 それに、取り扱われてる問題も、ほぼドンピシャで重要な部分を答案として作成されてるから、問題回す用の答案例としてもかなり有用だと思う。 買おう。

アガルートってT山先生、元ぎゃるお先生、あつみん先生、渡辺先生、ラルクのギターっぽい先生などがいらっしゃるんでしょ? YouTube動画でさえとても有意義なので、講義や問題集の質も高いはずだと思うんだよなあ…

昨日も講義を聞きましたが、あつみんん先生の声は聞き易いし、次に何がくるか予測できるので凄く勉強し易いです! この教材を使い倒します!!

X(旧Twitter)では、「キックオフ司法試験予備試験」を担当する渥美雅大 講師を褒める意見が多く見られました。渥美講師は「あつみん」の愛称でアガルート受講者から慕われており、4度目の受験で新司法試験に合格した経験があります。

自身の不合格になった経験から受験者がつまづきやすいポイントを熟知しているため、わかりやすい講義内容が高く評価されています。フルパッケージ講座「予備試験最短合格カリキュラム」でも講師を勤めており、講師としての経験も豊富です。

4.テキストの品質が高い

これから試験まで寝るときはこれを聴きつつ寝ます! パラパラ見ただけだけど、めちゃ好きなタイプのテキスト。

テキストはアガルートが一番読みやすいと思う。 講義がわかりやすいのはLEC田中先生。 伊藤塾は、、うーん、、司法試験受けて手ごたえがあった場合に、結果待ちの間に塾長の憲法の講義を受けたいかも。

アガルート、テキストの質もさることながら、サポートも充実してるんですよね。 以前、日曜日の夜に一問一答の間違い(割と軽微ですが)について問い合わせたら、月曜の朝イチで「確認します」の返信が来て、その日の正午くらいには訂正稿が送られてきた。 さすがに早すぎてビビりました

「キックオフ司法試験予備試験」の直接的な口コミではないものの、X(旧Twitter)では、アガルートのテキストの「読みやすさ・わかりやすさ」を評価する意見が多数あります。当講座のテキストは初めて法律の勉強に取り組む人を対象にしており、入門書として適しているでしょう。また、テキストにはインプット用の解説だけでなく、アウトプット用の問題演習も含まれています。インプット・アウトプットを反復できるため、法律知識の強化に効果的です。

5.教材の発送が早い

ここ1ヶ月何だかんだで勉強する気が起きなかったから、重問倒産法を注文してみた。 朝クリックしたら昼に発送しましたというアガルート事務局さんの神対応。なんだかやる気をいただきました。

昨日申し込んだアガルート無料講座もう届いた早www

アガルートは教材の発送が早く、「キックオフ司法試験予備試験」も申し込みからすぐにテキストが届きます。申し込みすぐにデジタルブックを利用できるものの、中には紙のテキストのほうが勉強しやすい人もいるでしょう。勉強への熱が冷めないうちに学び始められるため、高いモチベーション維持が期待できます。

アガルート「キックオフ司法試験予備試験」の悪い口コミやデメリット

アガルート「キックオフ司法試験予備試験」の評判の中には、わずかに悪い意見もありました。ここでは、2つの悪い口コミと受講するデメリットを解説します。

1.講義を難しく感じる場合がある

まだキックオフ民法なのにもう全然分からないし「で、ございます」聞きたくない。。

「キックオフ司法試験予備試験」の受講者の中には、講義を難しく感じている人もいます。渥美講師の講義はわかりやすさが高く評価されているものの、すべての人にマッチするわけではありません。

渥美講師の講義の様子は、公式サイトのサンプル動画で確認できます。受講を申し込む前に、まずは自身の感覚に合うかチェックしてみてください。

2.他校より支払い方法が少ない

アガルートはいい加減paypayに対応しろ。LECに遅れとるぞ

辰巳とLECがPayPayとかキャリア決済に対応してるのに、アガルートとか資格スクエアが非対応っていうの、なんか味わい深い

とりわけ多かった悪い口コミが、アガルートの支払い方法の少なさを指摘する意見です。アガルートで使用できる支払い方法は、以下の5つです。

  • 銀行振込
  • ペイジー
  • クレジットカード決済
  • 分割支払い※教育クレジットローン
  • コンビニ決済※合計金額30万円未満のみ

キャリア決済やQRコード決済に対応している他社講座があるなか、アガルートは対応していません。他社と比べると支払い方法が限られるため、不便に思う人もいるでしょう。

アガルート「キックオフ司法試験予備試験」がおすすめな人は?

アガルート「キックオフ司法試験予備試験」は、どのような人におすすめなのでしょうか。おすすめな人とおすすめではない人の特徴をそれぞれ解説します。

おすすめな人の特徴

以下いずれかの特徴に当てはまる場合、「キックオフ司法試験予備試験」の受講がおすすめできます。

  • 短時間で法律の全体像を把握したい人
  • 法律の勉強方法がわからない人
  • まずは入門講座から取り組みたい人
  • 法律の先取り学習がしたい人
  • あいまいな法律知識をおさらいしたい人

「キックオフ司法試験予備試験」は、全50時間で法律基本7科目の全体像と重要ポイントを学べる講座です。これから法律の勉強を始める人や復習したい人に向いています。

また、勉強のコツも習得できるため、学習方法に悩んでいる人にもおすすめです。

おすすめではない人の特徴

「キックオフ司法試験予備試験」をおすすめできない人は、次のいずれかに該当する人です。

  • 独学でも問題ない人
  • 法律の基礎知識に自信がある人
  • フルパッケージ講座の受講を考えている人

「キックオフ司法試験予備試験」は、法律を大まかに理解するための講座です。したがって、すでに法律の基礎知識を習得している人や独学できる人には不向きと言えます。

加えて、同講座は「予備試験最短合格カリキュラム」などのフルパッケージ講座に収録されています。フルパッケージ講座を受講する場合、同講座を単独で購入する必要はありません。

まとめ

法律には数多くの専門用語が用いられており、簡単に学べる分野とは言えません。これから

法律について勉強するのであれば、まずは法律基本7科目を“ざっくり”と理解することから始めてみてください。

アガルート「キックオフ司法試験予備試験」であらかじめ各科目の全体像を把握しておけば、後々の本格的な学習で挫折しづらくなるでしょう。

人気記事ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「最小限の努力で最大の成果」を理念に司法試験、予備試験に合格するための勉強法を研究し、予備試験に合格(論文300台位、口述2桁)し、翌年1発で司法試験に合格(総合順位100番台)。司法試験、予備試験に合格するためのノウハウを発信する。アガルートと登山が好き。

当ブログは、ブログ村のブログランキングに参加しています。1日1回下記のボタンをクリックして頂けると幸いです。 にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントする

目次